旅好きで、できれば年に何回か旅行に行きたいと思っています。

そして旅好きといえば、朝から晩まで歩き回るアクティブなイメージがあると思いますが、これがまた違うんです。

私にとって、旅をするとは

自分の時間を作ること

自分と向き合うこと

そう、一人旅が好きなんです。

もちろん友達や家族とワイワイ行く旅行も好きですが、1日フリータイムを設けてもらえると嬉しいという感じです。

最近、スリランカのアーユルヴェーダにハマっているのも1人の時間がゆっくりとれるから。

そこで、ピンと来たのが

コロナ自粛の状況と一人旅の共通点

今の自粛お篭りモードの状況とスリランカお篭りの状況がほぼ似ているということ。

『そういえば、私スリランカに篭りに行ってたな。』

スリランカでは

アーユルヴェーダのホテルに1週間泊まり、

朝から晩まで肉なしの野菜中心の食生活

健康気をつけ、適度なヨガ運動をして、

マッサージをしてもらい、

ただただ海を見てぼーっとする。

そして、たまに買い物。くらい。

これを、今に当てはめると

自粛1週間目

朝から、自炊の野菜たっぷりの食事をとり

YouTubeで適度なヨガをして

教えてもらった太白ごま油でセルフマッサージをして、

ただただ家の近くを散歩してぼーっとする。

そして、たまにスーパーへ行く。

場所が違うだけで、やっている事はほぼ一緒

要は、考え方や感じ方を変えるだけで

やりたい事ができるという事。

毎朝、スリランカにいると思って目を覚ませばいいという事。(あれ?ちょっと違う?頭がお花畑w)

でも、想像力が全て

頭がお花畑な妄想力も、こういう時はとても役に立つ

あれもやりたい、これも知りたい、今日はこんなことしたい。

そんな時間をたくさん持てることって、なかなかないと思えば、今しかやれないことってたくさんあるなぁとも思います。

ただ、時間をわがままに使って食べたいものを食べたい時間に食べたり、だらだら自由にゆっくり過ごしては本末転倒で、逆に健康を損なってしまうことだけは避けたいですよね

というわけで、アーユルヴェーダ的、健康を保つ方法を伝授します

アーユルヴェーダには時間によって

おすすめの1日の過ごし方があります。

6:0010:00  栄養吸収の時間(カパ)

10:0014:00  消化の時間(ピッタ)

14:0018:00  活動の時間(ヴァータ)

18:0022:00  眠くなる時間(カパ)

22:002:00   大事な睡眠の時間(ピッタ)

2:006:00  起きる時間(ヴァータ)

隣のカッコは自分の体質じゃなくて、時間にも時間にあった過ごし方があり、その時間に合わせた活動をすると良いということです。

朝ごはんは

6:0010:00  栄養吸収の時間(カパ)の時間に取ることを心がけて、栄養価の高いものをとったりします。

例えば、納豆などの発酵食品やぬか漬け、お味噌汁など栄養バランスの良い和食や酵素たっぷりのフルーツなど、お腹が空いてなかったら無理して食べなくてもよし。白湯は飲む。

お昼ご飯は10:0014:00  消化の時間(ピッタ)の時間に、消化力が上がるのでちょっとボリューミーなご飯を食べると良いです。

なので、お米や麺など炭水化物を取るならお昼がおすすめ!

ですが食べ過ぎは注意、腹八分目。

14:0018:00  活動の時間(ヴァータ)の時間は散歩したり、ヨガしたり、甘いものなどおやつを食べるならこの時間に。

15:00のおやつってよく昔から言うけど、ちゃんと理にかなかっているんですね

ちなみに夜ご飯は20:00までに、消化の良いものを腹8分目までがおすすめです。

寝る3時間前くらいまでにはご飯を済ませると良いと巷では有名な話かもしれません

そんなこんなで

この自粛モードも、実はめちゃめちゃゆっくりできて、本当のわたしはこんな風に毎日篭ってスキなことをやりたかったんだなと思うほど。

不謹慎かもしれませんが、いい意味でワクワクします。

今日のなんでも良いから新しいことを一つするは

絵を描く

ずっと描きたくて、手帳のすみとかにはたくさん落書きしてたのですが、

本格的にスケッチブックに

抽象的な絵すぎて、なかなか理解してもらえなさそうなのでw

その時が来たら、勝手に公開しようと思います。

というわけで、皆さんのスキなことはなんですか?

お家アーユルヴェーダぜひ試してみてください〜

では🐈🐈🐈