先日、満を期して、、、ついに!

お灸デビューをしてしまいました。

お灸という存在は知りながらも

身近な存在ではなく

あまり期待していなかったのですが

実際にやってみたら意外といい感じで

最近、始めたことでいちばんのお気に入りにランクイン〜

お灸の効能は幅広く、調べれば調べるほど優秀で惚れ直してしまう程

簡単に効果を紹介すると

①温熱効果で免疫力アップ

お灸で温熱刺激を与えることで、皮膚の下にある筋肉や血管、リンパ節が刺激されます。

そうすると、細胞が活性化され、免疫力アップにつながります。

リンパを刺激してくれるので、むくみにも効果があります。

血液の流れを良くし、貧血などにも効果があり、巡りをよくしてくれるので生理痛や女性ホルモンの乱れが気になる方にもオススメ。

②炎症効果シネオール

お灸に使われているモグサ(よもぎ)の香りはシネオールという成分が含まれていて、アロマとしてもストレスを軽減する効果が期待できます。

シネオールはヨモギのほかユーカリにも含まれるもので、強力な消毒・殺菌・鎮静・鎮痛作用などがあります。 

なので、お灸をすることによって、痛みを和らげるなどの効果が期待できます。

③自律神経の乱れを整える

ストレスを感じた時は大体自律神経が乱れ、睡眠が取れていない状況だったりします。

そこで、お灸でツボを刺激することで、副交感神経が優位になり、リラックスモードに。

寝る前にお灸をすることで交感神経を副交感神経に切り替えることができ深い眠りにつくことができます。

④ツボの作用

ツボにはそれぞれに作用があり、肩こり、腰痛、目の疲れ、冷え性、むくみ、ストレス、不眠などといった体のさまざまな症状の改善が期待できるので、気になる症状に合わせてツボを試していくと、自分に合ったセルフケアが可能になります

ツボの数だけでも300以上あるので、なかなか初心者には難しく感じるかもしれませんが、せんねん灸のツボブックという書籍が出ていたり、ネットにもたくさんわかりやすくツボが紹介してあります。

その中でも、合谷というツボは、手の親指と人差し指の間にあり簡単に試すことができ、なおかつ万能のツボなので初心者の方にオススメ


   

合谷(ごうこく)

効果:体のむくみ、疲れ目、腹痛、下痢、生理痛、美肌、肌の不調、シワ&ほうれい線

お灸デビューしたきっかけ

そして、なぜ今、いきなりお灸にハマったのかというと、、、

きっかけは鍼の先生です。

ここ数年は鍼にハマっていて月一程度で通っているのですが

この間、先生が私のバキバキの肩こりを見かねて

お家でセルフお灸をやってみるのはどうですか?

と提案してくれたので

自分で気軽に出来るなら

ちょっとやってみようかなーと

さっそく

オススメされた

『せんねん灸』を

Amazonでポチッとして

せんねん灸.オフ伊吹170点 https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQSIGW/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5GT4EbFGSA929

見よう見まねで

寝る前に試してみたのがきっかけです。

ちょっと熱くてビビりましたが

じわじわとツボを刺激してくれる感じが気持ちよくリラックス

けっこうな煙が出るので最初はむせてしまいましたが

お灸に使われているモグサの匂いに癒し効果があるらしく

お灸をした後は

一気に眠気に襲われて

そのまま爆睡!

そして朝スッキリ〜

朝起きる時にいつもバキバキになってしまう肩がなんだか軽く感じたことに驚きと感動でした。

最近、巷ではお灸女子なんて言葉もあるそうで

#お灸

でインスタをパトロールしたところ

至る所にお灸女子が!

今までこんなイケてる癒しグッズに気づかなかったなんて、、、

やっぱ、何事も見た目だけじゃないな。w

と、改めて確信。

そしてお灸はおばあちゃんがやるものなんて思っていた考え方が古かった、、

そう言えば、鍼の時も

もともと鍼なんて痛そうというイメージから

断然オイルマッサージ派の私は

自ら挑戦する気はさらさらなかったのですが

スリランカにアーユルヴェーダをしに行った時に、

オイルマッサージの前に有無を言わさず鍼を施されたのがきっかけで、

痛みやコリの原因に直接のアプローチしてくれる鍼の良さに目覚め、日本に帰ってきてからどハマり。

まさに、痛そうというイメージだけが先行して、真価を理解してなかったなと

10年前の私だったら、鍼と同様にお灸もさらっとスルーしていた気がします

銀座にせんねん灸のお店があるのですが、

何度となくその道を通っているのに今まで気づかなかったことにもびっくりして、Googleマップで見返してこんなところにあったんだーと驚きました

知識や経験が多くなると、ある程度自分のスタイルが決まってしまい冒険することを忘れてしまうな〜と

今回、オススメされて取り入れてみて新たな発見や、感動があり鍼の先生に感謝🙏

ますます健康オタクに磨きがかかる出会いとなりました

そして磨きがかかるたびに最近思うのは

健康であることは財産

だけれど最終目的ではない。

健康になりたいから!こうしたら健康になれる!と、かたっぱしからやってると結果、健康ってそんなに難しいもの?尊いもの?健康って何?ってなると思うんです。(実際の私がその例。w)

ゴールは健康ではなくて、

日々、楽しむため、頑張るための準備運動。

その準備運動オタクが

健康オタクであって

心身ともに健康だからこそ

やりたいことを楽しめたり

気持ちよく毎日機嫌よくいれたり

何かに情熱を注ぐことができる

だからこそ、自分の体の声を聞いて

自分で自分を癒してあげられるようにしたい

たまには人の手を借りて

バランスよく

なにごともやり過ぎは注意で

自分に合った方法で準備運動を楽しみたいなと思った今日この頃でした

みなさんの、お気に入りの準備運動はなんですか〜?

梅雨の時期に入り、散歩ができないので

雨の日は大きめのホームセンターへ行って

歩数をかせぎ、温室コーナーで森林浴をしてリフレッシュするという方法をあみだしました。

我ながらナイスアイデア😂

というわけで、今日もお付き合いいただきありがとうございました〜

健康オタクより愛を込めて🐈❣️